
陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」クラブ案内
この度は、陸上クラブ「ワンステップジェネレーションズ」に関心をお寄せいただきありがとうございます。
子どもたち一人ひとりが「強い選手」となれるよう、コーチ・スタッフ一同、全力で向き合わさせていただきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
活動の様子紹介
普段の練習の様子はインスタグラムで発信しています。ぜひご覧ください。
大会実績
※弊社の陸上クラブは令和5年度より大会に出場し始めております。
〈主な出場大会一覧〉
◯春季ジュニア陸上競技選手権大会
◯全国小学生陸上競技交流大会県選考会 兼 第13回鳥取県夏季小学生陸上競技大会
◯県ジュニア選手権大会
◯鳥取県小学生陸上競技大会
〈これまでの主な大会成績〉
【R6】
第40回全国小学生陸上競技交流大会県選考会
兼 第13回鳥取県夏季小学生陸上競技大会
主な成績 6年女子100m第2位/4年女子100m第4位
第33回春季ジュニア陸上競技選手権大会
主な戦績 6年女子100m第3位/4年女子100m第2位
【R5】
第26回鳥取県小学生陸上競技大会
主な成績 5年女子100m第4位/3年女子100m第7位
第54回県ジュニア選手権大会
主な成績 5年女子100m第5位/3年女子100m第5位
第39回全国小学生陸上競技交流大会県選考会
兼 第13回鳥取県夏季小学生陸上競技大会
主な成績 5年女子100m第8位/3年女子100m第5位
第32回春季ジュニア陸上競技選手権大会
主な成績 3年女子100m第6位
LINEアカウント・Sgrum 登録のお願い
保護者様との連絡はすべてラインアカウントからさせていただきます。必ずご登録をお願いいたします。
練習のお休み、お問い合わせなどの連絡はラインでお知らせください。スタッフが返事をいたします。
また、月謝などのお支払いは全てお稽古事連絡共有アプリ「Sgrum」から行っていただきます。
App store、Google Playから各自インストールをお願いいたします。
練習について
米子拠点、鳥取拠点で練習時間は異なります。
@米子拠点(東山陸上競技場、ほか)
*練習日時
月曜日:18時〜19時30分頃
金曜日:18時30分〜20時00分頃
土曜日:14時〜15時30分頃
┗状況に応じて時間変更する場合あります。
*場所
【シーズン】
4月〜11月末:東山陸上競技場、その他
【オフシーズン】
12月〜3月末:皆生市民プール横トレーニングホール(月・金曜日)
東山陸上競技場、その他(土曜日)
*悪天候により、練習会場の変更や中止となる場合がございます。中止の場合は、オンライン練習に切り替えさせていただきます。変更や中止の際は、必ずLINEアカウントよりお知らせいたします。
*週2回参加、または週3回参加をお選びください。週2回参加の方は、お好きな曜日にご参加いただけます。
また、小学生と中学生の練習日時は同じです。
*8月上旬から9月中旬まで暑さ対策のため土曜日の練習時間を変更しております
〔8月上旬〜9月中旬〕18時00分〜19時30分
※暑さが落ち着き次第練習時間を調整いたします。時期が近づきましたらスタッフより お知らせいたします。
*12月1日から3月末まで、東山陸上競技場が18時以降に利用できなくなります。それに伴い練習拠点を以下に変更します。
〈変更前〉東山陸上競技場→〈変更後〉皆生市民プール横トレーニングホール(プール施設のさらに奥に体育館がございます。)
*皆生市民プール横トレーニングホール
┗〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目18−3
*月謝
週2回 月謝5,000円(税込)
週3回 月謝7,000円(税込)
*スポーツ安全保険の加入にします。月謝とは別に、毎年度【800円(税込)】を入会時及び年度末にいただきます。
@鳥取拠点(布勢陸上競技場)
小学生 | 中学生 |
---|---|
【練習日時】 水曜日:18時〜19時すぎ 木曜日:18時〜19時すぎ *高学年につきましては、土曜日の中学生の練習に参加OK!(ただし、土曜日は中学生に寄せた内容となっております。あらかじめご了承ください。) | 【練習日時】 水曜日:18時30分〜20時 木曜日:18時30分〜20時 土曜日:8時30分〜10時 *週2回のお子様は参加する曜日を お選びすることができます。 |
【月謝】 週1.2回:5,000円(税込) *週に練習参加が1回でも2回でも月謝5,000円となります。 | 【月謝】 週2回:5,000円(税込) 週3回:7,000円(税込) |
場所:布勢陸上競技場、その他
*スポーツ安全保険の加入にします。月謝とは別に、入会時及び毎年度末に【800円(税込)】をいただきます。
月謝の支払い方法について
*月謝等またはスポーツ安全保険料(年額)につきましては、お稽古事連絡共有アプリ「Sgrum」にご登録いただいた後、現金またはクレジット・コンビニ払いにて頂戴いたします。
*クレジット払いの場合、毎月25日が引き落としとなっております。
(ご登録月の月謝は無料です。毎月25日に翌月分の月謝を前払いで頂戴いたします。)
⚫️Sgrumのご登録・お支払い方法⚫️
新規の方は以下のような流れでお手続きをお願いしております。
①「Sgrum」アプリをインストール
②アプリへのアカウント登録
③スクールへの入会申請(教室・クラブの選択はこちら)
〜新規の方〜
◯Sgrumのアプリをインストールする(App Store、Google Playから)
◯Sgrum利用説明書(スクール会員の新規申請)は【こちら】をタップ
◯Sgrumの登録の記入例は【こちら】をタップ
〜会員向けの手続き〜
※必要な方のみ。
◯会員向け使い方ガイド一覧は【こちら】をタップ
スポーツ安全保険の加入について
年額800円(税込)のスポーツ安全保険(区分:A1)に加入いただきます。保険料は、入会時及び年度末に頂戴しております。
保険条件は以下のサイトよりご確認ください。
公益財団法人スポーツ安全協会:https://www.sportsanzen.org/hoken/kubun.html
陸上大会について
当クラブは選手の成長の機会として、陸上大会に参加することをお勧めしております。大会については都度ご案内いたします。
大会参加には、選手登録が必要になるため、ご希望される方はコーチ及びスタッフにお知らせください。
当クラブから出場する大会は以下の通りです。ご確認ください。
小学生 | 中学生 |
---|---|
春季ジュニア 布勢スプリント 日清カップ 県ジュニア 小学生陸上 日清カップ 全国大会 ┗該当選手がいる場合のみ | 春季ジュニア 布勢スプリント 中学新人 会長杯 |
*中学生に関しましては、「学校」と「陸上クラブ」の二重登録が可能となっております。ワンステップとして大会に出場する場合は、コーチ及びスタッフにお知らせください。
*2025年度の中体連主催の大会につきましては、ワンステップジェネレーションズとして出場することができません。中体連主催の大会に出場を希望される方は、各中学校での選手登録をお願いします。
以下、中体連主催の大会を記載いたします。
【中体連主催の主な大会一覧】
各地区夏季総体
通信陸上
県総体
全中陸上
クラブから支給するものについて
当クラブは、より多くの子どもたちが陸上競技に取り組めるよう努めています。その取り組みの一つとして、通常は保護者様負担である以下のものをクラブ側からご提供しています。
小学生 | 中学生 |
---|---|
練習ウェア(一人1枚プレゼント) 大会用ウェア上下貸出(12,000円相当) 選手登録料(年間650円) 大会参加費(1種目700円〜1,200円) | 練習ウェア(一人1枚プレゼント) 大会用ウェア上下貸出(12,000円相当) ※選手登録料と大会参加費は自己負担となります。 |
*鳥取県内の大会で上位入賞した場合、県外の大会に出場出来ます。その際の交通費、宿泊費等のご負担については都度ご相談させていただきます。
任意でご購入いただけるものについて
当クラブは、練習ウェア、大会用ウェア以外に指定しているものはございませんが、以下のものを任意でご購入いただいています。選手、保護者様のご希望に応じてお買い求めください。
練習用・移動用ジャージ(税込15,180円) | 大会時応援ウェア(価格は商品による) |
ブランド:ミズノ カラー:ネイビー 素材:ポリエステル100% ○細身のシルエットでスタイリッシュに見えます ○パンツは裾ファスナー付き、靴を履いたまま着脱可 ジャケット詳細:こちら(ミズノHP) パンツ詳細:こちら(ミズノHP) | オリジナルシャツを多数ご用意しています。 こちらからご覧ください。 *シャツの売上の2割はクラブ活動費になります。 |
日々の振り返りについて
選手には「がんばったこと」「できなかったこと」など、いくつかの項目を定期的に振り返ってもらいます。振り返りに対して、コーチがコメントを返します。一人の選手として自分のことを振り返る習慣付けを行いましょう。
<振り返り方法>
一人一冊「振り返りノート」を配布します。毎回の練習後にご記入ください。
提出日につきましては以下ご確認ください。
【米子】
毎月15日の週/月末の週にコーチにお渡しください。
【鳥取】
各月最後の練習日にコーチにお渡しください。
会員規約、プライバシーポリシー
以下よりご確認ください。
会員規約
2022年4月1日 発行
2023年9月7日 改訂
第1章 総 則
第1条(会員規約)
この会員規約は、イッポラボ合同会社が運営する陸上クラブ「One Step Generations」(以下「クラブ」)が提供するサービスを会員が利用する場合に適用します。
第2条(目 的)
あらゆるスポーツの原点であり、多くの人が参加しやすい陸上競技に取り組むことを通じて、健康的なからだを持ち、目標達成に向かって努力出来る人材を生み出していくことを目的とします。
第3条(運 営)
クラブは、イッポラボ合同会社が管理運営します。
第2章 会 員
第4条(会 員)
会員とはクラブの趣旨に賛同し、本規約に同意したうえで、入会を申し込み、クラブがこれを承認した者(会員が未成年者の場合はその保護者の両者)をいいます。
2.以下について保証できる方(反社会勢力の排除)
(1)暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、その他の反社会的勢力(以下、まとめて「反社会勢力」という)に属しない
(2)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していない
第5条(会員資格)
クラブの会員は次の条件を満たした方とします。
(1) 会員としてクラブが認めた方
(2) クラブの趣旨に賛同し本規約を承諾した方
(3) 別途定める会費を遅滞なく納めている方
第6条(入会手続)
入会を希望する人は、クラブに対しクラブが定める入会方法にて申込をし、その承認を得たうえ、所定の期間内にクラブの定める方法によって月会費を納入していただきます。
2.入会時には入会者の責任において教室が受講可能であるか健康チェックを行い、問題がある場合には全て入会前に申し出ることとします。申し出をしなかったことにより発生したトラブルや損害について、クラブは、一切の責任と損害賠償の請求を免れるものとします。場合により、医師の診断書提示を求める場合があります。
第7条(除 名 等)
クラブは、会員が下記の各号に抵触すると認めた場合、即時、除名・会員資格の一時停止をすることができます。
(1) 料金の支払を滞納し、催告にも応じない場合
(2) クラブの運営を故意に妨害した場合
(3) 本規約、その他クラブに定める規則に違反した場合
(4) クラブの名誉、信用を傷つけ、また秩序を乱した場合
(5) 会員としての資格条件を欠いていることが判明した場合
(6) 入会申込に虚偽がある場合
第8条(会員資格の譲渡)
会員資格は、譲渡することができません。
第9条(休会手続)
下記等の理由により、1ヶ月以上連続してクラブ活動に参加できない場合、休会することが可能です。その間の会費は発生いたしません。
(1) 会員ご本⼈が傷病等により、クラブ参加が困難な場合
(2) 保護者様が傷病や出産等により、クラブの送迎が困難な場合
(3) ⽕災、⽔害、地震その他の災害の被害を受け、クラブ活動の参加が困難な場合
第10条(退会手続)
退会を希望する人は、退会を希望する月の前月末までにお申し出ください。会員は、退会日までの会費を支払う必要があるものとします。
第3章 会員の義務
第11条(変更事項の届け出)
会員は、住所・連絡先等、入会申込書の内容に変更があった場合、遅滞なくクラブに届ける義務があります。また、各種お手続きはご希望月の前月末までにお申し出ください。
第12条(会 費)
会員は別途定める費用を遅滞なく納入しなければなりません。
(1) 一度納入された会費は、原則返金しないものとします。
(2) クラブは会員が支払うべき諸料金を、社会・経済情勢に応じ、変更できるものとします。
2.クラブ側の都合により連続して複数回クラブ活動が出来ない場合は、クラブ活動の振替は行わず会費の一部をご返金いたします。
第13条(協調性)
会員は、自己の責任において、他の会員と協調して、クラブで活動するものとします。
第4章 附 則
第14条(運営介入禁止)
会員はもとより、第三者の合同においてクラブ運営に関する介入する行為の一切を禁止します。
第15条(免責事項)
クラブは、会員が教室の受講中に生じた盗難、その他の事故について、クラブに故意または重過失がない限り、責任は負いません。会員同士のクラブ内外でのトラブルについても同様とします。活動中のケガにつきましては、スポーツ安全保険を適用します。
第16条(休 日)
クラブは天候不順などの運営上やむを得ないとき、お盆や年末年始など受講生の参加が少ない時期には、臨時休日を設けることができます。
第17条(規約等改訂)
規約等の改訂は、必要に応じ改訂することができ、その効力は、すべての会員に適用されるものとします。
以上
プライバシーポリシー
2022年9月19日 発行
イッポラボ合同会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、当社関係者に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡やスポーツ安全保険加入、大会エントリーなどの業務に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、お客様の同意がある場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください
イッポラボ合同会社
メール:info@ippolab.co.jp

イッポラボは「自信が持てる子どもを育成する」ことをミッションにして、オリジナル教育教材の開発や、運動教室の運営に取り組んでいます。