鳥取県生活共同組合の実施協力決定について(第2回かけっこアカデミー)
イッポラボアスレティックスニュース
弊社が2025年5月より全8回にわたり開催する「第2回走り方改造教室 かけっこアカデミー」に、鳥取県生活共同組合の協力が決定いたしましたのでお知らせいたします。

■鳥取県生活協同組合について
鳥取県内全域を対象に、組合員が出資・利用・運営する組織です。共同購入・個配事業を中心に、夕食宅配、共済・保険など多様な事業を展開。安全・安心な商品の提供だけでなく、食育活動、子育て支援、地域見守り、フードサポートなど、組合員の暮らしを支え、より良い地域社会づくりに貢献しています。
■協力していただく内容
鳥取県生活共同組合が取り扱っている商品のうち、子どもの体の発育に貢献する商品を無償でアカデミー生にご提供いただきます。
かけっこアカデミーの対象は主に小学1年生〜小学3年生としておりますが、この時期の子どもたちには十分な運動と食事が必要です。この二つの要素に対して、運動指導が得意な弊社と、食育活動に取り組む鳥取県生活共同組合が連携して、子どもの健やかな体の発達に貢献していきます。
弊社ならびに鳥取県生活共同組合は、今後も協力関係を維持しながら鳥取県内の子供達の成長に貢献して参ります。
*参考 かけっこアカデミーについて





イッポラボは「自信が持てる子どもを育成する」ことをミッションにして、オリジナル教育教材の開発や、運動教室の運営に取り組んでいます。