【ワークショップレポート】秋のものづくり体験、開催!
こんにちは、代表の田中です。季節はすっかり秋ですね。鳥取はもうすぐそこに冬が来ているように寒い朝が増えました。
先日、「秋のものづくり体験!」と銘打って、ワークショップを開催しました!今回作るものは、木製フレームに造花を敷き詰める<フラワーボックス>と、好きな形の瓶に粘土やビー玉などのデコレーションをつける<ペンスタンド>の二つです!
今回のワークショップから、外部団体とのコラボを行なっていくことにしました。今回は、かれこれ鳥取県内で15年以上もワークショップを開催し続けてきた、「ものづくり市場」の中島さん。中島さんを、“イッポラボアンバサダー”として講師側に招き、いっしょに子どもたちと作業しました。
■イッポラボアンバサダーとは?
イッポラボの活動にご協力していただける方を、イッポラボ大使(=アンバサダー)としてお招きします。ワークショップやものづくりを、これらアンバサダーの方々と一緒に行うことで広くイッポラボの活動(demiプログラム)が普及していくことを目指します。
ワークショップにはランチを終えられたご家族がぞくぞくと参加してくださり、今回も盛り上がりました。ぜひおうちに飾ったり使ったりして欲しいです!
イッポラボは年内にもあと複数回、ワークショップを行う予定です。ぜひ起こしください!




イッポラボ合同会社は「次世代を担う人材を、日本と世界で育成する。」をミッションにして、世界中のあらゆる子どもたちに学ぶ道具と学ぶ機会を提供しています。